呼吸器の専門性を身につけられる

どのようにして、このクリニックの求人を見つけられましたか?

私はハローワークですね。看護師の仕事で、家から通いやすいところを探していて…。

看護師の登録サイトで検索している時に見つけました。

ここに決めたポイントは?

土日休みで、週末に自分の子供をどこかに連れて行ったりしやすいなと思ったからです。クリニックで土日が両方お休みってあんまりないんですよ。ここなら自分の働き方に合っているなと思いましたね。

それに、臨床検査技師さんは夜勤ありますけど、看護師の夜勤はありません。私は以前、健診センターにいたので、そこと多少は似ているというのもあったかな。ここでも、重い病気の人を看護するというよりは、検査をメインでやっているので。

私は、一般的な病棟にいましたね。

どんな方がこのクリニックに合っていますか?

先ほど申し上げた通り、検査をメインで行っているクリニックですので、点滴や注射をすることはほとんどありません。そういう意味では、新卒の場合は、まず一般的な病院で看護師としての基本的なスキルを身につけた方がいいかもしれません。

そうですね。最初はいろいろな診療科を回って見るのも大事です。その代わり、ここでは睡眠時無呼吸症候群や喘息に関する専門性が身につきます。呼吸器系に興味のある方にとっては良いのではないでしょうか。
丁寧な指導とアットホームな雰囲気があるから、安心して働ける

土日祝日休みというのも魅力でしょうか。

そうですね。ただ、平日は忙しいですし夜も遅くなりますので、小さいお子さんがいる場合はちょっと難しいかもしれません。

保育園や幼稚園の送り迎えは、厳しいでしょうね。まだお子さんがいらっしゃらない方や、子育てが一段落した方にはピッタリだと思います。

職場の雰囲気について教えていただけますか。

看護師同士、仲はいいですよ。年代も20代から50代までバラバラなので、どういった方が来られても「浮く」心配はありません(笑)

教育面も、私が入った時はすごく親切に教えてもらえて助かりました。まずはこれをやって、次にこれをできるようにして、1年後にはこういう状態を目指す…というのがちゃんとあるんです。教育担当みたいな先輩がついてくれるので、わからないことも質問しやすいですし、聞かなくてもフォローしてくることがほとんどです。

最後に求職者の方にメッセージをお願いします。

通常のクリニックよりは広いけど、大病院ほどは大きくなく、とても働きやすい職場だと思います。

現場の要望もきちんと上に伝わるようになっていますので、安心して働けます。私たちと一緒に働いてみたいという方は、ぜひご応募ください。

お会いできるのを、楽しみにしています!